△▼ Weekly Mail Magazine △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼


           【週刊グローバルネットビジネス】
            (Weekly Global Net Business)

            第19号(2019年10月28日発行)


△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 読者の皆さん、こんにちわ。
メールマガジン【週刊グローバルネットビジネス】、略して【週刊GNB】の
編集長の多門院 英蔵こと、ヒデクラです。

先ずはちょっと皆さんに残念なお知らせですが、当初からこのメルマガに連載
コラムを執筆して頂いていました鍋島先生、体調不要のなか、しばらくは体調
復活で順調に連載して頂いていましたが、やはりこのところ今ひとつ体調が芳し
くないようであり、しばらくは、連載はお休みとなります。

 では、このメルマガはどうなるの?、と思われる方もいるかと思います。

 それで、今のところいつから再会になるかは私も良く分かりませんので、取り
あえずは来月からこのメルマガは暫定的に毎月1回の発行とさせていただきます。
 そして、その間は、いつも元気なこの私(笑)ヒデクラ編集長が代理でメイン
コラムを書かせて頂くことになりましたので、宜しくお願いします。
 私はネットビジネスは専門ではありませんが、グローバルな観点から色々雑談
的な情報にはなりますが、何んとか頑張ってしばらく執筆させて頂きます。

 早く鍋島先生の体調が良くなり、また連載コラムが復活することを、私も
願っています!


 次に、良いお知らせというか、アマゾン新刊のニュースですが、これらの
詳細は、編集後記にて!

 あと、もうひとつ重要なお知らせがあります!

 メルマガ配信サイトの「melma!」、急遽、残念ながら、来年の1月から
全てのサービスが廃止になるとのニュースがでました!
(過去も、このようなメルマガ配信サイトが結構あり、やはり昨今のこのような
ネットビジネスの難しさを、これも物語っていると思います。)

 よって、もし、現在「melma!」からお読みになられている読者の方は、
是非、他のメルマガ配信サイトに、できれば、メルマガ事務局からの直接の配信
に、お忘れ無く早めに、ご変更ください!
(直接配信も、もちろん無料です。しかも直接配信だと宣伝(PR)がつきません!
直接配信は、著名企業も利用しており、セキュリティーの高い「める配くん」
からの配信となりますので、どうぞご心配なく切り替えください。メルアドは
メルマガの配信目的以外には、利用しませんので。)


 では、早速、今回の連載コラム【番外編】を始めましょう!!


  =========================[今回の内容]==========================

  ★ 本編: ヒデクラ編集長の特別コラム
       『本当に稼げるグローバルネットビジネスへの道』
            【番外編(第5回目)】

    ★ 編集後記:『ヒデクラ編集長の戯言』

  ===============================================================

 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆本編☆の始まり〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜
      『本当に稼げるグローバルネットビジネスへの道』
      =======================
             【番外編(第5回目)】


 皆さんこんにちは、体調不良の鍋島先生に代わり、今回からは、
『本当に稼げるグローバルネットビジネスへの道』【番外編】として、
私、ヒデクラ編集長からの【番外編】をお送りします。

 今後は、特にクローバルに特化したビジネスということで、ネットに
限らず、色々雑談的に皆さんに講義風にお送りさせて頂きます!


    −−−−−−−−・−−−−−−−−・−−−−−−−−

 ●第5回目:真のグローバル対応とは?(第1講)

 このテーマは、以前から、私のアメーバブログのなかの「ヒデクラの真の
戯言」シリーズでも何回はお送りさせて頂きましたので、既にアメブロを
お読みの方は、ちょっとダブル内容になるかもしれませんが、今回より
おつきあいください。


 まず、第1講は、私がメルマガや電子書籍にも既に書いています内容
ですが、私が「真のグローバルとはこれだ!」いうものを意識した体験談
を、少し長いですが今回お話しさせて頂きます。

 それは、コミュニケーション言語である英語に関してです。ちょっとメイン
のグローバルネットビジネスのテーマとはずれますが、「真のグローバル
とは!」を語る上で重要なテーマの一つとなりますので、ちょっと長いです
が、先ずは私の体験談をお読みください。


 それは、シンガポール駐在時の出来事でした。

      ---------- * ----------------- * ----------

 シンガポールは、中国語はもちろんのこと、以前イギリスの支配下に
あった経緯もあり、英語も公用語となっており、しかも、マレー語、
タミル語と4言語が公用語となっている国である。

 以前、米国に駐在している時には、英語という言語に対して何の疑問も
抱かなかった。それは、日本でも、中学から教科の一つとなっていたから
かも知れない。
 しかし、今回シンガポールに駐在して英語という言語に対して、これは
米国やイギリスの言語というだけでなく、国際的なコミュニケーションの
一つの手段、ツールであると感じた。

 それは、一緒に仕事をしていた仲間がベトナム人であり、我々日本人と
同様にコミュニケーションの手段として、必死で英語を使っていたからかも
しれないし、また、インドネシアや他の東南アジア近隣諸国に出張した際
にも、彼らとのコミュニケーションの手段は英語であったからかも知れない。
 つまり、英語は、母国語である国の人の為だけの言語でなく、世界中の
人がコミュニケーションを取るためのツールである、と感じた。そして、
そう思ったとたん、英語に対しての意識がかなり変化したのである。

 日本人は帰国子女でも無い限り、日本人独特のなまりのある英語で、
しかも、上手くネイティブのように話したリ聞き取ったり出来ないことに
対して、ある程度のコンプレックスのようなものを私も以前から感じていた。
 特に少しばかり英語が出来る人ほど、その意識は強い筈である。もちろん、
私も英語はある程度出来るとは言え、ネイティブとはほど遠く、以前は
そのような意識が多々あった。


 しかし、ある出来事を切っ掛けに、その意識は逆転したのである!

 それは、シンガポールでの会議中の出来事だった。

 米国からのネイティブの出張者や、我々日本人以外にも、シンガポール、
インドネシア、インド等々の様々な国の技術者が集まっての会議中に、
米国の技術者が、あるベトナム人の話した英語が良く聞き取れないような
表情をしていた。
 が、私はハッキリと聞き取れたので、その内容を私のつたない英語で
説明すると、その米国人は理解出来たようであった。このような、ささいな
英語でのコミュニケーションギャップがアジアでは日常茶飯事で起こって
いた。
 しかし、これまで色々な国の技術者と英語でコミュニケーションをとって
いた私は、もちろん何の苦も無く理解出来たのである。

 それで、私は思った。私は英語も、ネイティブの米国人に勝ったと!

 それはある意味、当然である。彼らに理解出来ない英語を、この英語が
ネイティブでない、私が理解出来たのであるから!!

      ------------ * --------------- * -------------

 皆さん、この体験談をお読みになり、どのようにお感じになられた
でしょうか?
 必ずしも、これがグローバルの神髄を表しているとは言いませんが、
グローバルコミュニケーションの手段としての”英語”という言語に
対しての、ある意味ひとつの考え方とも言えると思います。

 次回の第2講以降は、この内容を更に掘り下げて行きたいと思って
います。ご期待下さい!


             〜 番外編(第5回目)終わり 〜

    −−−−−−−−・−−−−−−−−・−−−−−−−−

 ということで、今回より鍋島先生のあとを次いで、私、ヒデクラが
ネットビジネスに関してはしろうとながら、グローバルという観点から
とりとめの無いことを書かせて貰います。宜しくお願いします!

 最終的には、グローバルネットビジネスの話につなげて行き、この
メルマガをお読みのグローバルネットビジネスに関心のある方々のお役
に立つ内容にして行きたいと考えていますので、どうぞ宜しくお願い
致します。

 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜☆本編☆の終わり〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜〜


 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆編集後記☆の始まり〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜

           
            『ヒデクラ編集長の戯言』
            ============


 本メルマガ発行責任者、兼、編集長のヒデクラです。いつも、無料メルマガ
【週刊グローバルネットビジネス】、略して【週刊GNB】をお読み頂き、
大変ありがとうございます!


 冒頭でも書かせて頂きましたように、私、ヒデクラ編集長が、急遽、
今回よりメインコラムの原稿も書かせて頂くこととなりました。
 大変ですが、何とか頑張って毎月1回にはなりますが、このメルマガを
お読みの皆さんのお役に立つ情報をお届けしたいと考えています。

 尚、11月からは、メルマガ【実践留学道場】の発行の合間の週の
月曜日(多分、毎月の中頃の月曜日)に、皆さんのところにお届けできると
思いますので、宜しくお願いします!


 = 閑話休題 =


 ついに、アマゾンKindleから「海外生活ノウハウ物語」の第2弾である、
「東南アジア編」が発行されます!
(多分、このメルマガが皆さんのところに届く頃には、既に全世界の
アマゾンから発行されていると思います!!

 タイトルは、


    === メルマガ【実践留学道場】オリジナル電子書籍 ===

         いざ、シンガポール駐在生活へ!

      〜 海外生活ノウハウ物語 - 東南アジア編 〜

      ===========================================
です。


 尚、本件の詳細は、下記のURL、

     「真に使える英語を身につけたい方の為のサイト」
     http://www.studying-abroad.jpn.org/RealEigo.htm 

をクリックして、ご確認下さい。

 今回も、新刊発行のタイミングで、恒例のアマゾンKindle電子書籍の
無料大キャンペーンの実施を計画していますので、今後の情報をお見逃しの
無いようにご注意ください!
(多分、10月末から大々的な無料キャンペーンを10日間程度実施する
ことになると思います。)


今後も、メルマガ【週刊GNB】及び、メルマガ【実践留学道場】にて、
皆さんとお会いできるのを、楽しみにしています!

 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜☆編集後記☆の終わり〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜

 では、See you soon! (Take care and study hard!)


     ●●● 次回は、11月11日(月)発行予定 ●●●


========================================================================
■タイトル:【週刊グローバルネットビジネス】(第19号 2019年10月28日発行)

■◇■【独自配信情報】
 ★このメールマガジンは、メルマガ【実践留学道場】事務局から独自
  配信をしています。登録ご希望の方は下記の公式ホームページから
  お願いします。
  尚、直接配信では、宣伝(PR)等の余計な記事が付加されず、もちろん
  他のメルマガ配信同様、無料です!是非、この機会にご登録ください。

 ☆購読の登録:http://www.studying-abroad.jpn.org/WeeklyGNB.htm
  公式サイトの上の方にあります、メルマガ事務局からの直接配信登録
  フォームにて、メルアド及びお名前をお知らせ下さい。次号より、
  直接メルマガ事務局から自動配信されます。
  (尚、既に独自配信サイトからメルマガ【実践留学道場】をご登録
  頂いております読者の方には、【週刊GNB】も自動配信されます。
  他の配信スタンドの方は、改めて登録されませんと一方のメルマガ
  しか配信されませんので、ご注意ください。)

 ☆購読の解除及びバックナンバ:
  購読の解除は、お手数ですが下記のメルアド宛てにご連絡下さい。
  h-tamonin@studying-abroad.jpn.org
  こちらで配信の停止手続きをさせて頂きます。尚、登録解除後は、
  メルマガ事務局提供の全てのサービスがご利用できなくなります
  ので、ご注意下さい。
  (メルマガ公式サイトにて、バックナンバーを公開中です。)

■このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ!』
 からも発行させて頂いています。( http://www.mag2.com/ )
 □まぐまぐID: 0001687583
 □購読の登録・解除及びバックナンバ:
   https://www.mag2.com/m/0001687583.html
 【注】現在、まぐまぐではバックナンバーが読めなくなっています。
    他の配信サイトからバックナンバーをお読み下さい。

■このメールマガジンは、『melma!』からも発行させて頂いています。
 ( http://www.melma.com/ )
 □melma!ID: 00201298
 □購読の登録・解除及びバックナンバ:
   http://www.studying-abroad.jpn.org/WeeklyGNB.htm
のmelma!のフォームからお願いします。

■このメールマガジンは、(株)電網社の『MailuX』からも発行させて
 頂いています。HTML版を配信しています。( http://www.mailux.com/ )
 □MailuX ID: MM5CE17482339B9
 □購読の登録・解除及びバックナンバ:
  http://www.studying-abroad.jpn.org/WeeklyGNB.htm
のMailuXのフォームからお願いします。

■ご意見、ご感想: h-tamonin@studying-abroad.jpn.org

■発行:メルマガ【実践留学道場】事務局(発行責任者:多門院 英蔵)

■関連ホームページ: http://www.studying-abroad.jpn.org/index.htm

========================================================================
Copyright(c)2000-2019,Office of Practical Studying Abroad Mail Magazine
メルマガ【実践留学道場】事務局の許可なく、複製・転載することを禁じます。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
==== [ ▼編集長の公式サイト ] =========================================
■      ☆★☆ 多門院英蔵の英語&留学のページ ☆★☆      ■
□     =======================      □
■          ■
□   ♪メルマガ【実践留学道場】事務局のおススメページです♪    □
■  英語、留学、電子書籍、メルマガ、コレクション等々内容盛り沢山  ■
□  のページにINDEXからアクセスできます。是非、ご覧下さい。  □
■    ⇒ http://www.studying-abroad.jpn.org/index.htm       ■
□                                  □
■   ▼真の英語力を身につけたい方は、ココをご覧ください!!▼   ■
□    === 「真に使える英語を身につけたい方の為のサイト」 ===   □
■    ⇒ http://www.studying-abroad.jpn.org/RealEigo.htm     ■
========================================= [ ▲編集長の公式サイト ] ====